【2020/05上半期】最近これ聴いてました。

Apple MusicやSpotify、YouTube、Shazamって本当便利だ。

もう誰もがこの文明の利器の享受を得てて、今更僕が何を言う事でも無いとは思うけど、10代半ば頃から、レコード屋で中古CDを探したり、たまたま聴いたカッコ良い曲が何なんだとあの手この手を使って調べ、またそのアーティストのアルバムを手に入れるために探し回ったり、それがスマホ1台で完結してしまうなんて、当時の昼食代を買わずに我慢して(よく言われるけど、けっこうみんな本当にやってた)、某山手線沿線のディスクユニオンの今は無き店舗まで、交通費までもケチるために、ママチャリを走らせて買いに行ってた僕に聞かせたら、卒倒すると思います。


まぁ、こんなに便利なら、そりゃ今の若い子たちはCDとか買わないのは分かります。

僕も10代だったら、CDを買わずにこれらで聴きますよ、絶対に。

未だにCDもレコードも買ってはいますが、僕も買う量がメッキリこの数年で減りました。


ただただ便利で色々と聴きまくれる分、「あれ?この前まで何聴いてたっけ?」っていう事が大変多くなりまして、そんな老化の一途を防ぐために自分のメモ代わり的な物を作りたいなっていうのが、このブログを作ろうかなと思い立った一番の理由だったりします。


不定期で書いていく予定で、内容も無けりゃ、選んでるのも節操なく選んでると思うので、気にせず流して下さい。




Innocent Country 2 / Quelle Chris & Chris Keys

こういう時に本当に自分の英語力の無さを呪います。

ググっても、日本語で詳細は全然出てきません。



It Is What It Is / Thundercat







ハ・ル・カ・カ・ナ・タ / MOGA THE ¥5

名盤。

もう20年以上前なのか・・・。


Four Tet / Sixteen Oceans

Takashi Iida

夜中や朝早くに隠れて、 トラック作ったり、デザインしたりしてるオジさんです。 (a.k.a xxiidamanxx)

0コメント

  • 1000 / 1000